Center for Industrial and Governmental Relations

産学官連携支援部門サイトHOME > ピックアップ > 研究開発セミナー > 電気通信大学産学官連携センター 第53回研究開発セミナー

電気通信大学産学官連携センター 第53回研究開発セミナー

ユビキタス時代のワイヤレス・テクノロジーとサービスの展開

日時 2003年10月31日(金)13:00〜17:30
場所 電気通信大学 共同研究センター4階研修室
主催 電気通信大学共同研究センター
共催 電気通信大学共同研究センター事業協力会
後援 (社)目黒会 (電気通信大学同窓会)
参加費 3,000円 (資料代、飲み物代を含む)

わが国では世界に先駆けて第3世代移動通信(IMT-2000)のサービスが開始され、新しいワイヤレス・サービスの幕開けを告げました。さらに、無線LANが急速に普及しはじめており、ホットスポット・サービス等のブロードバンド・ワイヤレスアクセスの普及や第4世代ともいわれる新世代移動通信の研究開発が活発に進められています。一方、ワイヤレスICタグを用いたユビキタス・サービスでは、様々な「モノ」や「環境」にコンピュータとのワイヤレス通信機能が埋め込まれ、「ヒトとヒト」、「ヒトとコンピュータ」の通信から「ヒトとモノ」、「ヒトと環境」、「モノとモノ」の通信形態にまで発展した新たなサービスの展開と市場の拡大が期待されています。ワイヤレス・テクノロジーの重要性はよりいっそう高まってきています。ブロードバンド環境と多様なワイヤレス・ユビキタス・サービスの実現は次世代ITをより豊かなものにするために必要不可欠なものといえるでしょう。
本セミナーでは、移動通信、無線LAN等のワイヤレスアクセス、ユビキタスネットワーク・サービスの研究開発に携わる専門家を講師として迎え、ユビキタス時代にむけた最先端のワイヤレス技術とサービスの動向を展望しました。

プログラム

1.「ご挨拶」

電気通信大学共同研究センター長 森崎 弘 教授

2.「ポストIMT-2000の技術課題とユビキタス・サービスの展開」

電気通信大学 人間コミュニケーション学科 教授 中嶋 信生 氏

3.「第四世代移動通信の展望」

NTTドコモ ワイヤレス研究所 通信方式研究室長 梅田 成視 氏

4.「ワイヤレスアクセスの現状と動向 -加入者系ワイヤレスアクセス(FWA)、高速無線LAN -」

KDDI研究所 篠永 英之 氏

5.「ユビキタス・サービスの動向 −無線タグとセンサネットワーク−」

NTT未来研 ワイヤレスネットワーク研究グループ 清水 雅史 氏

企画/司会 電気通信大学共同研究センター 客員教授 久保田 周治 氏

資料の残部がございます。実費(2,000円)でお分けします。
ご希望の方は、御氏名、送付先をFAXにて共同研究センター042-443-5726までお申し込み下さい。

このページのTOPへ